【全セットリスト】ちいさいossan is alive ~おっさんアコースティックvol.6(夏)~
お世話になっております。
おかげさまで、「ちいさいossan is alive~おっさんアコースティックvol.6(夏)~」も無事終了いたしました。
大変暑い中、ご来場いただき、本当にありがとうございました。
出演者も心から楽しんで演奏いたしましたし、その楽しさを、お客様ともシェアできていたら幸いです。
改めて、昨日のライブで演奏させていただいた楽曲について、以下セットリストをご紹介したいと思います。
----------------------------------------------
①うさ & 森佑太
1.ノーサイド(松任谷由実/'84)
2.LAT.43°N ~forty-three degrees north latitude~(DREAMS COME TRUE/'89)
3.Tomorrow Meets Resistance(T.M.Revolution/'97)
4.体温(hitomi/'99)
5.SPARK(THE YELLOW MONKEY/'96)
②疲れた男 & いぬぶと
1.ミッドナイト・サブマリン(HARRY/『未来警察ウラシマン』OP/'83)
2.失われた伝説を求めて(アンディ/『機甲創世記モスピーダ』OP/'83)
3.炎のさだめ(TETSU/『装甲騎兵ボトムズ』OP/'83)
4.サムライハート(森口博子/『鎧伝サムライトルーパー』OP/'88)
5.パラダイスの確率(JA-JA/機動警察パトレイバー/'90)
③なかやまらいでん
1.椰子の実(東海林太郎/'36)
2.ホームにて(中島みゆき/'77)
3.青葉城恋歌(さとう宗幸/'78)
4.DIARY(沖田浩之/'81)
5.親父の一番長い日(さだまさし/'79)
6.時には昔の話を(加藤登紀子/『紅の豚』ED/'86)
④F9 & 藤屋
1.月の繭(奥井亜紀/『∀ガンダム』ED2/'00)
2.THANATOS-IF I CAN'T BE YOURS-(LOREN & MASH/『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に』主題歌/'97)
3.奇跡の海(坂本真綾/『ロードス島戦記-英雄騎士伝-』OP/'98)
4.ICO -You were there- (Steven Geraghty/PlayStation2用ソフト『ICO』主題歌/'01)
5.限りなき旅路(奥井亜紀/『∀ガンダム』最終話ED/'00)
⑤いぶし銀次 & gomez & におP & ぱーかっ将ちゃん
1.モンロー・ウォーク(南佳孝/'79)
2.SEA SIDE WOMAN BLUES(サザンオールスターズ/'97)
3.俺たちの旅(中村雅俊/『俺たちの旅』主題歌/'75)
4.BEYOND THE TIME ~メビウスの宇宙を越えて~(TM NETWORK/『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』主題歌/'88)
5.ギンギラギンにさりげなく(近藤真彦/ハウス食品『ククレカレー』CM曲/'81)
Enc.とってもウマナミ(MEN'S 5/『みどりのマキバオー』ED/'96)
----------------------------------------------
以上、26曲を演奏させていただきました。
皆様にとってそれぞれ、思い出や思い入れのある曲もあるかとおもいますし、または「まったく知らなかった」という曲も、もちろんあるかと思います。
それぞれの時代、みなさんが何をされていたか思い出すきっかけになれば、とおもいますし、その楽しかったりも辛かったりもしたであろう過去が、全て愛おしいものとして、音楽と共に記憶され続ければ、と思います。
そして、そういった過去の名曲を演奏する本ライブもまた、皆様にとって長く記憶にのこり続ける物にしたいと思っております。
開催にあたり多々ご協力いただいた、高田馬場 四谷天窓のスタッフの皆様、まことにありがとうございました。
ご来場いただいた皆様、たくさんの笑顔と拍手、楽しい時間を頂き、ありがとうございました。
そして、名曲の数々を生み出してきたアーティストの皆様に、心からの敬意と感謝を申し上げます。
ご来場いただき、温かい声援をいただき、誠にありがとうございました。
次回「OSSAN IS ALIVE」シリーズは、これから寒くなって、また次にあったかくなってきたなあ、ぐらいの時期に開催できればと思っております。それまで皆様お元気で。
ありがとうございました!
おかげさまで、「ちいさいossan is alive~おっさんアコースティックvol.6(夏)~」も無事終了いたしました。
大変暑い中、ご来場いただき、本当にありがとうございました。
出演者も心から楽しんで演奏いたしましたし、その楽しさを、お客様ともシェアできていたら幸いです。
改めて、昨日のライブで演奏させていただいた楽曲について、以下セットリストをご紹介したいと思います。
----------------------------------------------
①うさ & 森佑太
1.ノーサイド(松任谷由実/'84)
2.LAT.43°N ~forty-three degrees north latitude~(DREAMS COME TRUE/'89)
3.Tomorrow Meets Resistance(T.M.Revolution/'97)
4.体温(hitomi/'99)
5.SPARK(THE YELLOW MONKEY/'96)
②疲れた男 & いぬぶと
1.ミッドナイト・サブマリン(HARRY/『未来警察ウラシマン』OP/'83)
2.失われた伝説を求めて(アンディ/『機甲創世記モスピーダ』OP/'83)
3.炎のさだめ(TETSU/『装甲騎兵ボトムズ』OP/'83)
4.サムライハート(森口博子/『鎧伝サムライトルーパー』OP/'88)
5.パラダイスの確率(JA-JA/機動警察パトレイバー/'90)
③なかやまらいでん
1.椰子の実(東海林太郎/'36)
2.ホームにて(中島みゆき/'77)
3.青葉城恋歌(さとう宗幸/'78)
4.DIARY(沖田浩之/'81)
5.親父の一番長い日(さだまさし/'79)
6.時には昔の話を(加藤登紀子/『紅の豚』ED/'86)
④F9 & 藤屋
1.月の繭(奥井亜紀/『∀ガンダム』ED2/'00)
2.THANATOS-IF I CAN'T BE YOURS-(LOREN & MASH/『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に』主題歌/'97)
3.奇跡の海(坂本真綾/『ロードス島戦記-英雄騎士伝-』OP/'98)
4.ICO -You were there- (Steven Geraghty/PlayStation2用ソフト『ICO』主題歌/'01)
5.限りなき旅路(奥井亜紀/『∀ガンダム』最終話ED/'00)
⑤いぶし銀次 & gomez & におP & ぱーかっ将ちゃん
1.モンロー・ウォーク(南佳孝/'79)
2.SEA SIDE WOMAN BLUES(サザンオールスターズ/'97)
3.俺たちの旅(中村雅俊/『俺たちの旅』主題歌/'75)
4.BEYOND THE TIME ~メビウスの宇宙を越えて~(TM NETWORK/『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』主題歌/'88)
5.ギンギラギンにさりげなく(近藤真彦/ハウス食品『ククレカレー』CM曲/'81)
Enc.とってもウマナミ(MEN'S 5/『みどりのマキバオー』ED/'96)
----------------------------------------------
以上、26曲を演奏させていただきました。
皆様にとってそれぞれ、思い出や思い入れのある曲もあるかとおもいますし、または「まったく知らなかった」という曲も、もちろんあるかと思います。
それぞれの時代、みなさんが何をされていたか思い出すきっかけになれば、とおもいますし、その楽しかったりも辛かったりもしたであろう過去が、全て愛おしいものとして、音楽と共に記憶され続ければ、と思います。
そして、そういった過去の名曲を演奏する本ライブもまた、皆様にとって長く記憶にのこり続ける物にしたいと思っております。
開催にあたり多々ご協力いただいた、高田馬場 四谷天窓のスタッフの皆様、まことにありがとうございました。
ご来場いただいた皆様、たくさんの笑顔と拍手、楽しい時間を頂き、ありがとうございました。
そして、名曲の数々を生み出してきたアーティストの皆様に、心からの敬意と感謝を申し上げます。
ご来場いただき、温かい声援をいただき、誠にありがとうございました。
次回「OSSAN IS ALIVE」シリーズは、これから寒くなって、また次にあったかくなってきたなあ、ぐらいの時期に開催できればと思っております。それまで皆様お元気で。
ありがとうございました!
スポンサーサイト
◆□◆2015年8月22日、『ちいさいossan is alive~おっさんアコースティックvol.6~(夏)』開催!◆□◆
“夏”だから、“懐”メロ!
歌謡曲・フォーク・ニューミュージック・J-POP・アニソン・ゲーソン・・・
80~90年代を中心に、懐かしソングを全力でカバーするアコースティックライブ
「ちいさいossan is alive vol.6」、2015年8月22日(土)開催!
■□■----------------■□■
ちいさいossan is alive
~おっさんアコースティックvol.6~(夏)
■□■----------------■□■
あの頃憧れたアーティスト。
ワクワクしながら見たあのアニメ。
クラスで話題になったあのドラマ・CM。
テレビが僕らの中心だった「あの頃」。
僕らといつもともにあった音楽を、おっさんになった今だからできる全力のパフォーマンスでカバーするライブ、「OSSAN IS ALIVE」
そのスピンオフ企画である「おっさんアコースティック」をまたまた開催します!
楽しくてちょっと切なくて。誰にとっても特別な季節、“夏”。
おっさんになった今でも、やっぱり何かときめくものを感じます。
そんな真夏の昼下がり、冷たいものでも飲みながら、
懐かしい名曲の数々をたくさん聴いて、たくさん笑って、楽しく過ごしませんか?
「ちいさいossan is alive ~おっさんアコースティックvol.6(夏)~」は、
2015年8月22日(土) 高田馬場 四谷天窓にて開催(昼公演)。
チケットはe+にて2015年6月27日(土) 正午より発売開始。
ご期待ください!
-------------------
■開催概要■
-------------------
「ちいさいossan is alive ~おっさんアコースティックvol.6~(夏)」
※昼の部のみの開催となります
2015年8月22日(土)
@高田馬場 四谷天窓(http://www.otonami.com/tenmado/news/index.htm)
チケット:イープラスにて6月27日(土) 正午より発売開始
12時15分 開場 12時45分開演(終演:15時40分予定)
●出演者(出演順 ※変更になる可能性があります)
1.うさ & 森祐太
2.疲れた男 & いぬぶと
3.なかやまらいでん
4.F9&藤屋
5.いぶし銀次 & gomez & におP & ぱーかっ将ちゃん
チケット代:2400円(+当日 1drink 600円)
■購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002159999P0030001
■イベントホームページ
http://ossanlive.web.fc2.com/
-------------------
●○● 同日開催イベント ●○●
「第5回 ドキ生アコースティック」
ボカロPが弾き語り&アコースティックバンド編成でボカロ曲を演奏。
ナウなヤングの音楽もぜひお楽しみください!
【出演者】
風雅なおと&milia、MARUDARUMA、NOIR & PENGUINS PROJECT、ライカ(Yono、あよ、挫折P)ほか
チケット代:2800円+1drink600円
★「第5回 ドキ生アコースティック」のチケットをお持ちの方は入場時の1drink無料サービス★
「ちいさいossan is alive~おっさんアコースティックvol.6~」入場時、
「第5回 ドキ生アコースティック」のチケットをご提示いただければ、
入場時のドリンク(600円)を無料にさせていただきます。
「ドキ生R」公式ホームページ:http://dokinama.net/
-------------------
歌謡曲・フォーク・ニューミュージック・J-POP・アニソン・ゲーソン・・・
80~90年代を中心に、懐かしソングを全力でカバーするアコースティックライブ
「ちいさいossan is alive vol.6」、2015年8月22日(土)開催!
■□■----------------■□■
ちいさいossan is alive
~おっさんアコースティックvol.6~(夏)
■□■----------------■□■
あの頃憧れたアーティスト。
ワクワクしながら見たあのアニメ。
クラスで話題になったあのドラマ・CM。
テレビが僕らの中心だった「あの頃」。
僕らといつもともにあった音楽を、おっさんになった今だからできる全力のパフォーマンスでカバーするライブ、「OSSAN IS ALIVE」
そのスピンオフ企画である「おっさんアコースティック」をまたまた開催します!
楽しくてちょっと切なくて。誰にとっても特別な季節、“夏”。
おっさんになった今でも、やっぱり何かときめくものを感じます。
そんな真夏の昼下がり、冷たいものでも飲みながら、
懐かしい名曲の数々をたくさん聴いて、たくさん笑って、楽しく過ごしませんか?
「ちいさいossan is alive ~おっさんアコースティックvol.6(夏)~」は、
2015年8月22日(土) 高田馬場 四谷天窓にて開催(昼公演)。
チケットはe+にて2015年6月27日(土) 正午より発売開始。
ご期待ください!
-------------------
■開催概要■
-------------------
「ちいさいossan is alive ~おっさんアコースティックvol.6~(夏)」
※昼の部のみの開催となります
2015年8月22日(土)
@高田馬場 四谷天窓(http://www.otonami.com/tenmado/news/index.htm)
チケット:イープラスにて6月27日(土) 正午より発売開始
12時15分 開場 12時45分開演(終演:15時40分予定)
●出演者(出演順 ※変更になる可能性があります)
1.うさ & 森祐太
2.疲れた男 & いぬぶと
3.なかやまらいでん
4.F9&藤屋
5.いぶし銀次 & gomez & におP & ぱーかっ将ちゃん
チケット代:2400円(+当日 1drink 600円)
■購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002159999P0030001
■イベントホームページ
http://ossanlive.web.fc2.com/
-------------------
●○● 同日開催イベント ●○●
「第5回 ドキ生アコースティック」
ボカロPが弾き語り&アコースティックバンド編成でボカロ曲を演奏。
ナウなヤングの音楽もぜひお楽しみください!
【出演者】
風雅なおと&milia、MARUDARUMA、NOIR & PENGUINS PROJECT、ライカ(Yono、あよ、挫折P)ほか
チケット代:2800円+1drink600円
★「第5回 ドキ生アコースティック」のチケットをお持ちの方は入場時の1drink無料サービス★
「ちいさいossan is alive~おっさんアコースティックvol.6~」入場時、
「第5回 ドキ生アコースティック」のチケットをご提示いただければ、
入場時のドリンク(600円)を無料にさせていただきます。
「ドキ生R」公式ホームページ:http://dokinama.net/
-------------------
【全セットリスト】ちいさいossan is alive ~おっさんアコースティックvol.5(秋)~
お世話になっております。
おかげさまで、「ちいさいossan is alive~おっさんアコースティックvol.5(秋)~」も無事終了いたしました。
肌寒さも増してきた今日この頃ですが、少しでも温かく楽しい気分になっていただいていたら幸いです。
「OSSAN IS ALIVE」シリーズの2014年の公演は今回で最後となりました。
本年はアコースティックを3回開催してまいりましたが、どの回も大変盛況で、また内容としても良いものをお届けできたと思います。
それは、心からライブを楽しんでいただけるお客様の力であり、また何より、私たちを育ててきてくれた音楽の力があってこそだと思います。
「OSSAN IS ALIVE」シリーズもおかげさまで5周年となりましたが、出演者・スタッフ一同、より良く楽しいライブをお届けできるよう、これからも努力してまいりたいと思います。
改めて、昨日のライブで演奏させていただいた楽曲について、以下セットリストをご紹介したいと思います。
----------------------------------------------
●となりちゃんバンド(となりちゃん、のん、ぱーかっ将ちゃん)
1.CAN YOU CELEBRATE?(安室奈美恵/月9ドラマ『バージンロード』主題歌/'97)
2.Can You Keep A Secret?(宇多田ヒカル/月9ドラマ『HERO』主題歌/'01)
3.LA・LA・LA LOVE SONG(久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL/月9ドラマ『ロングバケーション』主題歌/'96)
4.名もなき詩(Mr.Children/月9ドラマ『ピュア』主題歌/'96)
5.KISS OF LIFE(平井堅/月9ドラマ『ラブ・レボリューション』主題歌/'01)
6.Hello, my friend(松任谷由実/月9ドラマ『君といた夏』主題歌/'94)
7.ラブ・ストーリーは突然に(小田和正/月9ドラマ『東京ラブストーリー』主題歌/'91)
8.SAY YES(CHAGE&ASKA/月9ドラマ『101回目のプロポーズ』主題歌/'91)
9.君がいるだけで(米米CLUB/月9ドラマ『素顔のままで』主題歌/'92)
10.Everything(MISIA/月9ドラマ『やまとなでしこ』主題歌/'00)
●St.Anthony(ウサコ、Ryuta)
1.恋人よ(五輪真弓/'80)
2.刑事ものメドレー
<使用曲>
-相棒シーズン1オープニングテーマ(池頼広/テレビ朝日系『相棒』OP/'02)
-はぐれ刑事純情派メインタイトル(甲斐正人/テレビ朝日系『はぐれ刑事純情派』OP/'88)
-西部警察メインテーマ(宇都宮安重、ホーネッツ/テレビ朝日系『西部警察』OP/'82)
-Gメン'75のテーマ(菊池俊輔、スーパー・オーケストラ/TBS系『Gメン'75』OP/'75)
-太陽にほえろ!メインテーマ(大野克夫、井上堯之バンド/日本テレビ系『太陽にほえろ!』OP/'72)
-警部補古畑任三郎より主題(本間勇輔/フジテレビ系『古畑任三郎』OP/'94)
-Rhythm And Police(松本晃彦/フジテレビ系『踊る大捜査線』OP/'97)
3.プロレスメドレー
<使用曲>
-爆勝宣言(鈴木修/橋本真也入場曲)
-スパルタンX(Keith Morrison/三沢光晴入場テーマ・上田馬之助入場テーマ/'84)
-王者の魂(実川俊・TEmPA/ジャイアント馬場入場曲/'84)
-UWFプロレスメインテーマ(桜庭伸之)
-FANTASTIC CITY(鈴木修/蝶野正洋入場テーマ)
-サンダーストーム(高中正義/天龍源一郎入場テーマ/'81)
-パワーホール(異母犯抄/長州力入場テーマ/'79)
-スピニング・トーホールド(クリエイション/ザ・ファンクス入場テーマ/'77)
-BEAUTIFUL CHALLENGERS(三保敬太郎/全日本女子プロレス中継テーマ曲)
-ヤンキー・ステーション(Keith Morrison/ザ・グレート・カブキ入場テーマ/'82)
-サンライズ(スペクトラム/スタン・ハンセン入場テーマ/'80)
-J(鈴木宏昌/ジャンボ鶴田入場テーマ/'83)
-スカイハイ(ジグソー /ミル・マスカラス入場テーマ/'75)
-HOLD OUT(鈴木修/武藤敬司入場テーマ/'90)
-RISING(鈴木修/藤波辰爾入場テーマ)
-カクトウギのテーマ(坂本龍一/全日本プロレス中継 次期シリーズ予告テーマ/'79)
-炎のファイター ~INOKI BOM-BA-YE~(マイケル・マッサー/アントニオ猪木入場曲/'77)
4.アニソンメドレー
<使用曲>
-ドラえもんのうた(大杉久美子/『ドラえもん』OP/'79)
-魔訶不思議アドベンチャー!(高橋洋樹/『ドラゴンボール』OP/'86)
-キューティーハニー(前川陽子/『キューティハニー』OP/'73)
-魔法使いサリー(スリー・グレイセス/『魔法使いサリー』OP/'73)
-ルパン三世のテーマ(大野雄二/『ルパン三世』 (TV第2シリーズ)OP/'78)
-おどるポンポコリン(B.B.クイーンズ/『ちびまる子ちゃん』ED/'90)
-ラムのラブソング(松谷祐子/『うる星やつら』OP/'81)
-ワイワイワールド(水森亜土、こおろぎ'73/『Dr.スランプ アラレちゃん』OP/'81)
-サザエさん(宇野ゆう子/『サザエさん』OP/'69)
-ムーンライト伝説(DALI/『美少女戦士セーラームーン』OP/'92)
-サザエさん一家(宇野ゆう子/『サザエさん』ED/'69)
5.カノン進行曲メドレー
<使用曲>
-パッヘルベルのカノン(ヨハン・パッヘルベル/1680年ごろ)
-大阪で生まれた女(BORO/'79)
-やっぱ好きやねん(やしきたかじん/'86)
-パラダイス銀河(光GENJI/'88)
-ハッピーサマーウェディング(モーニング娘。/'00)
-いい日旅立ち(山口百恵/'78)
-とんぼ(長渕剛/TBS系ドラマ『とんぼ』主題歌/'88)
-大都会(クリスタルキング/'79)
-壊れかけのRadio(徳永英明/TBS系ドラマ『都会の森』主題歌/'90)
-思い出がいっぱい(H2O/『みゆき』ED/'83)
-恋に落ちて(小林明子/TBS系ドラマ『金曜日の妻たちへIII・恋におちて』主題歌/'85)
-青春の影(チューリップ/'74)
-負けないで(ZARD/フジテレビ系ドラマ『白鳥麗子でございます!』ED/'93)
-翼をください(赤い鳥/'71)
●F9 & gomez
1.瞳はダイアモンド(松田聖子/'83)
2.水の星へ愛をこめて(森口博子/『機動戦士Ζガンダム』OP/'85)
3.ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~(森口博子/映画『機動戦士ガンダムF91』テーマ曲/'91)
4.飛んでイスタンブール(庄野真代/'78)
5.青春の影(チューリップ/'74)
6.DESTINY(MY LITTLE LOVER/フジテレビ系ドラマ『WITH LOVE』主題歌/'98)
●えりざべす & Re:nG
1.THE POINT OF LOVERS' NIGHT(TM NETWORK/マクセルカセットテープ「UD@017」CM曲/'90)
2.ねがい(B'z/『J-ROCK COUNT DOWN 50』ED/'95)
3.TRY AGAIN(access/TBS系『実業団駅伝』ED/'93)
4.I SING EVERY SHINE FOR YOU」(access/'93)
5.THUNDERBIRD(T.M.Revolution/TBS系『日立 世界・ふしぎ発見!』第50代目ED/'98)
6.Fool On The Planet(青く揺れる惑星に立って)(TM NETWORK/'87)
●ナイフ(いぶし銀次、ハバネロ炒飯、副団長、有限)
1.ルビーの指環(寺尾聰/'81)
2.ふれあい(中村雅俊/日本テレビ系ドラマ『われら青春!』挿入歌/'74)
3.大都会(クリスタルキング/'79)
4.Make-Up Shadow(井上陽水/フジテレビ系ドラマ『素晴らしきかな人生』主題歌/'93)
5.冬の稲妻(アリス/'77)
6.ごめんよ涙(田原俊彦/フジテレビ系ドラマ『教師びんびん物語II』/'89)
Enc.2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-(郷ひろみ/日本国有鉄道『エキゾチック・ジャパン』キャンペーンソング/'84)
----------------------------------------------
以上の楽曲を演奏させていただきました
今回も、開催にあたり多々ご協力いただいた、高田馬場 四谷天窓のスタッフの皆様に、御礼申し上げます。
ご来場いただいた皆様、一緒に楽しい時間を過ごして頂き、ありがとうございました。
そして、名曲の数々を生み出してきたアーティストの皆様に、心からの敬意と感謝を申し上げます。
それでは、「OSSAN IS ALIVE」はやや早めではありますが冬眠に入らせていただきます。皆様良いお年を。
次回、また暖かくなってきた頃、「OSSAN IS ALIVE」で、元気にお会いできれば、と思います。
ご来場いただき、温かい声援をいただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで、「ちいさいossan is alive~おっさんアコースティックvol.5(秋)~」も無事終了いたしました。
肌寒さも増してきた今日この頃ですが、少しでも温かく楽しい気分になっていただいていたら幸いです。
「OSSAN IS ALIVE」シリーズの2014年の公演は今回で最後となりました。
本年はアコースティックを3回開催してまいりましたが、どの回も大変盛況で、また内容としても良いものをお届けできたと思います。
それは、心からライブを楽しんでいただけるお客様の力であり、また何より、私たちを育ててきてくれた音楽の力があってこそだと思います。
「OSSAN IS ALIVE」シリーズもおかげさまで5周年となりましたが、出演者・スタッフ一同、より良く楽しいライブをお届けできるよう、これからも努力してまいりたいと思います。
改めて、昨日のライブで演奏させていただいた楽曲について、以下セットリストをご紹介したいと思います。
----------------------------------------------
●となりちゃんバンド(となりちゃん、のん、ぱーかっ将ちゃん)
1.CAN YOU CELEBRATE?(安室奈美恵/月9ドラマ『バージンロード』主題歌/'97)
2.Can You Keep A Secret?(宇多田ヒカル/月9ドラマ『HERO』主題歌/'01)
3.LA・LA・LA LOVE SONG(久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL/月9ドラマ『ロングバケーション』主題歌/'96)
4.名もなき詩(Mr.Children/月9ドラマ『ピュア』主題歌/'96)
5.KISS OF LIFE(平井堅/月9ドラマ『ラブ・レボリューション』主題歌/'01)
6.Hello, my friend(松任谷由実/月9ドラマ『君といた夏』主題歌/'94)
7.ラブ・ストーリーは突然に(小田和正/月9ドラマ『東京ラブストーリー』主題歌/'91)
8.SAY YES(CHAGE&ASKA/月9ドラマ『101回目のプロポーズ』主題歌/'91)
9.君がいるだけで(米米CLUB/月9ドラマ『素顔のままで』主題歌/'92)
10.Everything(MISIA/月9ドラマ『やまとなでしこ』主題歌/'00)
●St.Anthony(ウサコ、Ryuta)
1.恋人よ(五輪真弓/'80)
2.刑事ものメドレー
<使用曲>
-相棒シーズン1オープニングテーマ(池頼広/テレビ朝日系『相棒』OP/'02)
-はぐれ刑事純情派メインタイトル(甲斐正人/テレビ朝日系『はぐれ刑事純情派』OP/'88)
-西部警察メインテーマ(宇都宮安重、ホーネッツ/テレビ朝日系『西部警察』OP/'82)
-Gメン'75のテーマ(菊池俊輔、スーパー・オーケストラ/TBS系『Gメン'75』OP/'75)
-太陽にほえろ!メインテーマ(大野克夫、井上堯之バンド/日本テレビ系『太陽にほえろ!』OP/'72)
-警部補古畑任三郎より主題(本間勇輔/フジテレビ系『古畑任三郎』OP/'94)
-Rhythm And Police(松本晃彦/フジテレビ系『踊る大捜査線』OP/'97)
3.プロレスメドレー
<使用曲>
-爆勝宣言(鈴木修/橋本真也入場曲)
-スパルタンX(Keith Morrison/三沢光晴入場テーマ・上田馬之助入場テーマ/'84)
-王者の魂(実川俊・TEmPA/ジャイアント馬場入場曲/'84)
-UWFプロレスメインテーマ(桜庭伸之)
-FANTASTIC CITY(鈴木修/蝶野正洋入場テーマ)
-サンダーストーム(高中正義/天龍源一郎入場テーマ/'81)
-パワーホール(異母犯抄/長州力入場テーマ/'79)
-スピニング・トーホールド(クリエイション/ザ・ファンクス入場テーマ/'77)
-BEAUTIFUL CHALLENGERS(三保敬太郎/全日本女子プロレス中継テーマ曲)
-ヤンキー・ステーション(Keith Morrison/ザ・グレート・カブキ入場テーマ/'82)
-サンライズ(スペクトラム/スタン・ハンセン入場テーマ/'80)
-J(鈴木宏昌/ジャンボ鶴田入場テーマ/'83)
-スカイハイ(ジグソー /ミル・マスカラス入場テーマ/'75)
-HOLD OUT(鈴木修/武藤敬司入場テーマ/'90)
-RISING(鈴木修/藤波辰爾入場テーマ)
-カクトウギのテーマ(坂本龍一/全日本プロレス中継 次期シリーズ予告テーマ/'79)
-炎のファイター ~INOKI BOM-BA-YE~(マイケル・マッサー/アントニオ猪木入場曲/'77)
4.アニソンメドレー
<使用曲>
-ドラえもんのうた(大杉久美子/『ドラえもん』OP/'79)
-魔訶不思議アドベンチャー!(高橋洋樹/『ドラゴンボール』OP/'86)
-キューティーハニー(前川陽子/『キューティハニー』OP/'73)
-魔法使いサリー(スリー・グレイセス/『魔法使いサリー』OP/'73)
-ルパン三世のテーマ(大野雄二/『ルパン三世』 (TV第2シリーズ)OP/'78)
-おどるポンポコリン(B.B.クイーンズ/『ちびまる子ちゃん』ED/'90)
-ラムのラブソング(松谷祐子/『うる星やつら』OP/'81)
-ワイワイワールド(水森亜土、こおろぎ'73/『Dr.スランプ アラレちゃん』OP/'81)
-サザエさん(宇野ゆう子/『サザエさん』OP/'69)
-ムーンライト伝説(DALI/『美少女戦士セーラームーン』OP/'92)
-サザエさん一家(宇野ゆう子/『サザエさん』ED/'69)
5.カノン進行曲メドレー
<使用曲>
-パッヘルベルのカノン(ヨハン・パッヘルベル/1680年ごろ)
-大阪で生まれた女(BORO/'79)
-やっぱ好きやねん(やしきたかじん/'86)
-パラダイス銀河(光GENJI/'88)
-ハッピーサマーウェディング(モーニング娘。/'00)
-いい日旅立ち(山口百恵/'78)
-とんぼ(長渕剛/TBS系ドラマ『とんぼ』主題歌/'88)
-大都会(クリスタルキング/'79)
-壊れかけのRadio(徳永英明/TBS系ドラマ『都会の森』主題歌/'90)
-思い出がいっぱい(H2O/『みゆき』ED/'83)
-恋に落ちて(小林明子/TBS系ドラマ『金曜日の妻たちへIII・恋におちて』主題歌/'85)
-青春の影(チューリップ/'74)
-負けないで(ZARD/フジテレビ系ドラマ『白鳥麗子でございます!』ED/'93)
-翼をください(赤い鳥/'71)
●F9 & gomez
1.瞳はダイアモンド(松田聖子/'83)
2.水の星へ愛をこめて(森口博子/『機動戦士Ζガンダム』OP/'85)
3.ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~(森口博子/映画『機動戦士ガンダムF91』テーマ曲/'91)
4.飛んでイスタンブール(庄野真代/'78)
5.青春の影(チューリップ/'74)
6.DESTINY(MY LITTLE LOVER/フジテレビ系ドラマ『WITH LOVE』主題歌/'98)
●えりざべす & Re:nG
1.THE POINT OF LOVERS' NIGHT(TM NETWORK/マクセルカセットテープ「UD@017」CM曲/'90)
2.ねがい(B'z/『J-ROCK COUNT DOWN 50』ED/'95)
3.TRY AGAIN(access/TBS系『実業団駅伝』ED/'93)
4.I SING EVERY SHINE FOR YOU」(access/'93)
5.THUNDERBIRD(T.M.Revolution/TBS系『日立 世界・ふしぎ発見!』第50代目ED/'98)
6.Fool On The Planet(青く揺れる惑星に立って)(TM NETWORK/'87)
●ナイフ(いぶし銀次、ハバネロ炒飯、副団長、有限)
1.ルビーの指環(寺尾聰/'81)
2.ふれあい(中村雅俊/日本テレビ系ドラマ『われら青春!』挿入歌/'74)
3.大都会(クリスタルキング/'79)
4.Make-Up Shadow(井上陽水/フジテレビ系ドラマ『素晴らしきかな人生』主題歌/'93)
5.冬の稲妻(アリス/'77)
6.ごめんよ涙(田原俊彦/フジテレビ系ドラマ『教師びんびん物語II』/'89)
Enc.2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-(郷ひろみ/日本国有鉄道『エキゾチック・ジャパン』キャンペーンソング/'84)
----------------------------------------------
以上の楽曲を演奏させていただきました
今回も、開催にあたり多々ご協力いただいた、高田馬場 四谷天窓のスタッフの皆様に、御礼申し上げます。
ご来場いただいた皆様、一緒に楽しい時間を過ごして頂き、ありがとうございました。
そして、名曲の数々を生み出してきたアーティストの皆様に、心からの敬意と感謝を申し上げます。
それでは、「OSSAN IS ALIVE」はやや早めではありますが冬眠に入らせていただきます。皆様良いお年を。
次回、また暖かくなってきた頃、「OSSAN IS ALIVE」で、元気にお会いできれば、と思います。
ご来場いただき、温かい声援をいただき、誠にありがとうございました。
【出演順・出演時間変更のお知らせ】
お世話になっております。
2014年11月15日開催の「ちいさいossan is alive~おっさんアコースティックvol.5~(秋)」につきまして、
一部、出演順と出演時間が変更となりましたのでお知らせいたします。
----------------------------------------------------------
【変更内容】
当初発表で3組目となっていた「ナイフ」が5組目に、5組目となっていた「F9 & gomez」が3組目に、順番が入れ替わります。
【変更後のタイムテーブル】
変更後のタイムテーブルは以下のとおりとなります。
■タイムテーブル
12:15 === 開場 ===
12:45~13:15 1.となりちゃんバンド
13:20~13:50 2.St.Anthony
13:55~14:25 3.F9&gomez
14:35~15:05 4.えりざべす&Re:nG
15:10~15:50 5.ナイフ
15:50 === 終演(予定) ===
なお、上記タイムテーブルは目安となり、当日の進行状況によって多少お時間が前後する可能性がある点、あしからずご了承ください。
----------------------------------------------------------
なお、チケット発売日時は
2014年9月27日(土) 正午
となります。
チケット販売サイトは「イープラス」となります。
下記URLより、直接ご購入いただけます。
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002137500P0050001P006001P0030001
11月15日に向けて、準備は着々と進んでおります。
楽しいライブにできればと思いますので、みなさま11月15日は是非、高田馬場「四谷天窓」に足をお運びください。
以上、お知らせでした。
2014年11月15日開催の「ちいさいossan is alive~おっさんアコースティックvol.5~(秋)」につきまして、
一部、出演順と出演時間が変更となりましたのでお知らせいたします。
----------------------------------------------------------
【変更内容】
当初発表で3組目となっていた「ナイフ」が5組目に、5組目となっていた「F9 & gomez」が3組目に、順番が入れ替わります。
【変更後のタイムテーブル】
変更後のタイムテーブルは以下のとおりとなります。
■タイムテーブル
12:15 === 開場 ===
12:45~13:15 1.となりちゃんバンド
13:20~13:50 2.St.Anthony
13:55~14:25 3.F9&gomez
14:35~15:05 4.えりざべす&Re:nG
15:10~15:50 5.ナイフ
15:50 === 終演(予定) ===
なお、上記タイムテーブルは目安となり、当日の進行状況によって多少お時間が前後する可能性がある点、あしからずご了承ください。
----------------------------------------------------------
なお、チケット発売日時は
2014年9月27日(土) 正午
となります。
チケット販売サイトは「イープラス」となります。
下記URLより、直接ご購入いただけます。
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002137500P0050001P006001P0030001
11月15日に向けて、準備は着々と進んでおります。
楽しいライブにできればと思いますので、みなさま11月15日は是非、高田馬場「四谷天窓」に足をお運びください。
以上、お知らせでした。
◆□◆2014年11月15日、『ちいさいossan is alive~おっさんアコースティックvol.5~(秋)』開催!◆□◆
芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋。
そしておっさんの秋!
歌謡曲・J-POP・アニソン・・・
懐かしソングを全力でカバーするアコースティックライブ
「ちいさいossan is alive vol.5」、2014年11月15日(土)開催!
■□■--------------■□■
ちいさいossan is alive
~おっさんアコースティックvol.5~(秋)
■□■--------------■□■
あの頃憧れたアーティスト
ワクワクしながら見た、あのアニメのオープニング
クラスで話題になった、あのドラマ・CM
テレビが僕らの中心だった「あの頃」僕らといつもともにあった音楽を、
おっさんになった今だからできる全力のパフォーマンスでカバーするライブ、「OSSAN IS ALIVE」
そのスピンオフ企画である「おっさんアコースティック」もおかげさまで第5回!
11月に開催する今回は、70~90年代まで幅広い楽曲の中からほんのり秋冬味の漂う名曲を中心に演奏。
晩秋の昼下がりのひと時。
時代を彩った懐かしい名曲の数々をたくさん聴いて、たくさん笑って、おっさんたちと楽しく過ごしましょう。
「ちいさいossan is alive
~おっさんアコースティックvol.5~」は、
2014年11月15日(土) 高田馬場 四谷天窓にて開催。
チケットはe+にて2014年9月27日正午より発売開始。
ご期待ください!
-------------------
■開催概要■
-------------------
「ちいさいossan is alive ~おっさんアコースティックvol.5~(秋)」
※今回は昼の部のみの開催となります
2014年11月15日(土)
@高田馬場 四谷天窓(http://www.otonami.com/tenmado/news/index.htm)
チケット:イープラスにて9月27日 正午より発売開始
12時15分 開場 12時45分開演(終演:15時40分予定)
●出演者(出演順 ※変更になる可能性があります)
1.となりちゃんバンド(となりちゃん、のん、ぱーかっ将ちゃん)
2.St.Anthony(ウサコ、Ryuta)
3.ナイフ(いぶし銀次、ハバネロ炒飯、副団長、有限)
4.えりざべす & Re:nG
5.F9 & gomez
チケット代:2400円(+当日 1drink 600円)
■チケット購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002137500P0050001P006001P0030001
-------------------
●○● 同日開催イベント ●○●
「第4回 ドキ生アコースティック」
ボカロPが弾き語り&アコースティックバンド編成でボカロ曲を演奏。
ナウなヤングの音楽もぜひお楽しみください!
【出演者】
梨本うい、黒澤まどか、JerryFish、ハヤシケイ
チケット代:3000円+1drink600円
★「第4回 ドキ生アコースティック」のチケットをお持ちの方は入場時の1drink無料サービス★
「ちいさいossan is alive~おっさんアコースティックvol.5~」入場時、
「第4回 ドキ生アコースティック」のチケットをご提示いただければ、
入場時のドリンク(600円)を無料にさせていただきます。
「ドキ生R」公式ホームページ:http://dokinama.net/
-------------------
そしておっさんの秋!
歌謡曲・J-POP・アニソン・・・
懐かしソングを全力でカバーするアコースティックライブ
「ちいさいossan is alive vol.5」、2014年11月15日(土)開催!
■□■--------------■□■
ちいさいossan is alive
~おっさんアコースティックvol.5~(秋)
■□■--------------■□■
あの頃憧れたアーティスト
ワクワクしながら見た、あのアニメのオープニング
クラスで話題になった、あのドラマ・CM
テレビが僕らの中心だった「あの頃」僕らといつもともにあった音楽を、
おっさんになった今だからできる全力のパフォーマンスでカバーするライブ、「OSSAN IS ALIVE」
そのスピンオフ企画である「おっさんアコースティック」もおかげさまで第5回!
11月に開催する今回は、70~90年代まで幅広い楽曲の中からほんのり秋冬味の漂う名曲を中心に演奏。
晩秋の昼下がりのひと時。
時代を彩った懐かしい名曲の数々をたくさん聴いて、たくさん笑って、おっさんたちと楽しく過ごしましょう。
「ちいさいossan is alive
~おっさんアコースティックvol.5~」は、
2014年11月15日(土) 高田馬場 四谷天窓にて開催。
チケットはe+にて2014年9月27日正午より発売開始。
ご期待ください!
-------------------
■開催概要■
-------------------
「ちいさいossan is alive ~おっさんアコースティックvol.5~(秋)」
※今回は昼の部のみの開催となります
2014年11月15日(土)
@高田馬場 四谷天窓(http://www.otonami.com/tenmado/news/index.htm)
チケット:イープラスにて9月27日 正午より発売開始
12時15分 開場 12時45分開演(終演:15時40分予定)
●出演者(出演順 ※変更になる可能性があります)
1.となりちゃんバンド(となりちゃん、のん、ぱーかっ将ちゃん)
2.St.Anthony(ウサコ、Ryuta)
3.ナイフ(いぶし銀次、ハバネロ炒飯、副団長、有限)
4.えりざべす & Re:nG
5.F9 & gomez
チケット代:2400円(+当日 1drink 600円)
■チケット購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002137500P0050001P006001P0030001
-------------------
●○● 同日開催イベント ●○●
「第4回 ドキ生アコースティック」
ボカロPが弾き語り&アコースティックバンド編成でボカロ曲を演奏。
ナウなヤングの音楽もぜひお楽しみください!
【出演者】
梨本うい、黒澤まどか、JerryFish、ハヤシケイ
チケット代:3000円+1drink600円
★「第4回 ドキ生アコースティック」のチケットをお持ちの方は入場時の1drink無料サービス★
「ちいさいossan is alive~おっさんアコースティックvol.5~」入場時、
「第4回 ドキ生アコースティック」のチケットをご提示いただければ、
入場時のドリンク(600円)を無料にさせていただきます。
「ドキ生R」公式ホームページ:http://dokinama.net/
-------------------