【全セットリスト(速報版)】ちいさいossan is alive ~おっさんアコースティックvol.3~
ちいさいossan is alive ~おっさんアコースティックvol.3~
2014年1月18日(土) @ 高田馬場 四谷天窓
※速報版のため、後日修正の可能性があります
------------------------
●昼の部
------------------------
1.山本レノン
1.風に吹かれて (エレファントカシマシ/グリコ「アーモンドチョコレート」CF曲/'97)
2.太陽は夜も輝く(WINO/「HUNTER×HUNTER」OP/'00)
3ブルーハーツより愛をこめて(THE BLUE HEARTS/'87)
4.イケナイコトカイ(岡村靖幸/'88)
5.楽園(THE YELLOW MONKEY/フジテレビ系ドラマ『新・木曜の怪談』主題歌/'96)
6.サマー・ソルジャー(サニーデイ・サービス/'96)
2.いぶし銀次バンド(いぶし銀次、スミヤ所長、Bumpyうるし、手タレP、まみ)
1.ブランデーグラス(石原裕次郎/'77)
2.ゆうこ(村下孝蔵/'82)
3.キャプテンハーロック(水木一郎/『宇宙海賊キャプテンハーロック』OP/'78)
4.われらの旅立ち(水木一郎/『宇宙海賊キャプテンハーロック』ED/'78)
5.ヤマトより愛をこめて(沢田研二/『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』ED/'79)
6.誰がために(成田賢 with こおろぎ'73/'79)
3.Re:&[TEST]
1.魂のルフラン(高橋洋子/『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生』主題歌/'97)
2.Tomorrow never knows(Mr.Children/フジテレビ系ドラマ『若者のすべて』主題歌/'94)
3. HOME(B'z/角川文庫CM、映画『不夜城』主題歌/'98)
4.夜空ノムコウ(SMAP/'98)
5.LOVE LOVE LOVE(DREAMS COME TRUE/ドラマ『愛していると言ってくれ』主題歌/'95)
4.平井ミエ(support 和田たけあき)
1.Wake Me Up!(SPEED/ロート製薬『Zi:リセ』CM/'97)
2.嵐の素顔(工藤静香/'89)
3.私がオバさんになっても(森高千里/日本テレビ系ドラマ『まったナシ!』主題歌/'92)
4.ゲレンデが溶けるほど恋したい(広瀬香美/「アルペン」CM曲、映画「ゲレンデがとけるほど恋したい。」主題歌/'95)
5.WOW WOR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~(H Jungle with t/『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』テーマソング/'95)
5.OSSAN IS ALIVE選抜(えりざべす、鬼弦曹、ハバネロ炒飯)
1.GLORIA (ZIGGY/フジテレビ系ドラマ『同・級・生』主題歌/'89)
2.サヨナラ (GAO/日本テレビ系ドラマ『素敵にダマして!』主題歌/'92)
3.草原のマルコ (大杉久美子/『母をたずねて三千里』OP/'76)
4.FOREVER LOVE (X JAPAN/『X』テーマ曲/'96)
5.WEEK END (X/'90)
6.日立の樹(朝コータロー、ヒデ夕木、シンガーズ・スリーほか/『日立グループ』CM/'73)
7.1/3の純情な感情(SIAM SHADE/『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』ED/'97)
------------------------
●夜の部
------------------------
1.オノマトピア(ケイコ、有限、醇)+support(鷹股 慎、西 義朗)
1.愛がひとりぼっち(岩崎良美/『タッチ』OP/'85)
2.SNOW DANCE(DREAMS COME TRUE/DDIグループCMソング/'99)
3.恋人よ(五輪真弓/'80)
4.炎のたからもの(BOBBY/『ルパン三世 カリオストロの城』主題歌/'79)
5.プレイバックPart2(山口百恵/'78)
6.リンゴの森の子ねこたち(飯島真理/『スプーンおばさん』ED/'83)
7.恋しくて(BEGIN/'90)
2.ちびたバンド(ちびた、Re:nG、いぬぶと、じろー)
1.寒い夜だから・・・(trf/'93)
2.茜さす 帰路照らされど・・・(椎名林檎/'99)
3.楓(スピッツ/『COUNT DOWN TV』OP 他/'98)
4.朝がまた来る(DREAMS COME TRUE/フジテレビ系ドラマ『救命病棟24時』主題歌/'99)
5.足音(槇原敬之/長野オリンピック聖火リレー公式応援ソング/'98)
3.UmiNeko+GitaNeko+ImoNeko
1.シャ・ラ・ラ(サザンオールスターズ/'80)
2.夜明けのスターライト(鈴木聖美・鈴木雅之/'88)
3.想い出がいっぱい(H2O/『みゆき』ED/'83)
4.桃色吐息(高橋真理子/三貴『カメリアダイヤモンド』CM/'84)
5.Endless Love(ダイアナ・ロス&ライオネル・リッチー/映画『エンドレス・ラブ』主題歌/'81)
4.なかやまらいでん
1.時刻表(中島みゆき/'78)
2.難破船(中森明菜/'87)
3.神田川(かぐや姫/'73)
4.ラブ・ユー貧乏(ロス・プリモス/『オレたちひょうきん族』/'87)
5.糸(中島みゆき/'92)
6.親父の一番長い日(さだまさし/'79)
5.St.Anthony(ウサコ、Ryuta)
1.アニソンメドレー
-ドラえもんのうた(大杉久美子/『ドラえもん』OP/'79)
-魔訶不思議アドベンチャー!(高橋洋樹/『ドラゴンボール』OP/'86)
-キューティーハニー(前川陽子/『キューティハニー』OP/'73)
-魔法使いサリー(スリー・グレイセス/『魔法使いサリー』OP/'73)
-ルパン三世のテーマ(大野雄二/『ルパン三世』 (TV第2シリーズ)OP/'78)
-おどるポンポコリン(B.B.クイーンズ/『ちびまる子ちゃん』ED/'90)
-ラムのラブソング(松谷祐子/『うる星やつら』OP/'81)
-ワイワイワールド(水森亜土、こおろぎ'73/『Dr.スランプ アラレちゃん』OP/'81)
-サザエさん(宇野ゆう子/『サザエさん』OP/'69)
-ムーンライト伝説(DALI/『美少女戦士セーラームーン』OP/'92)
-サザエさん一家(宇野ゆう子/『サザエさん』ED/'69)
2.聖母たちのララバイ(岩崎宏美/『火曜サスペンス劇場』ED/'82)
3.時には娼婦のように(黒沢年男/'78)
4.プロレスメドレー
-爆勝宣言(鈴木修/橋本真也入場曲)
-スパルタンX(Keith Morrison/三沢光晴入場テーマ・上田馬之助入場テーマ/'84)
-王者の魂(実川俊・TEmPA/ジャイアント馬場入場曲/'84)
-UWFプロレスメインテーマ(桜庭伸之)
-FANTASTIC CITY(鈴木修/蝶野正洋入場テーマ)
-サンダーストーム(高中正義/天龍源一郎入場テーマ/'81)
-パワーホール(異母犯抄/長州力入場テーマ/'79)
-スピニング・トーホールド(クリエイション/ザ・ファンクス入場テーマ/'77)
-BEAUTIFUL CHALLENGERS(三保敬太郎/全日本女子プロレス中継テーマ曲)
-ヤンキー・ステーション(Keith Morrison/ザ・グレート・カブキ入場テーマ/'82)
-サンライズ(スペクトラム/スタン・ハンセン入場テーマ/'80)
-J(鈴木宏昌/ジャンボ鶴田入場テーマ/'83)
-スカイハイ(ジグソー /ミル・マスカラス入場テーマ/'75)
-HOLD OUT(鈴木修/武藤敬司入場テーマ/'90)
-RISING(鈴木修/藤波辰爾入場テーマ)
-カクトウギのテーマ(坂本龍一/全日本プロレス中継 次期シリーズ予告テーマ/'79)
-炎のファイター ~INOKI BOM-BA-YE~(マイケル・マッサー/アントニオ猪木入場曲/'77)
5.愛の奇跡(ヒデとロザンナ/'68)
6.また逢う日まで(尾崎紀世彦/'71)
7.青雲のうた(森田公一/日本香道『青雲』CM曲/'81)
------------------------------------------------
以上の楽曲を演奏させていただきました
今回も昼夜合わせ7時間という長時間のライブとなり、特に両方ご参加いただいた皆様には、体力的なご不安も多かったことかと思います。
寒い時期ですから、くれぐれも節々のケアにご注意いただきますよう切に願います
それぞれの楽曲にまつわるみなさまの思い出が、本ライブの主役です。
今回演奏させていただくことで、その思い出と時代を分かち合い、
また本日のライブを新たな共有体験として、時代を彩った名曲の数々が、
いつまでも温かく、輝かしく生き続けていってほしいと、切に願います。
開催にあたり様々ご協力いただいた、高田馬場 四谷天窓のスタッフの皆様に、御礼申し上げます。
そして、僕らがいきてきた時代といつもともにあった数々の名曲と、
それらを生み出してきたアーティストの皆様に、心からの敬意を表します。
またどこかでお会いできれば、と思います。
ご来場いただき、温かい声援をいただき、誠にありがとうございました!
2014年1月18日(土) @ 高田馬場 四谷天窓
※速報版のため、後日修正の可能性があります
------------------------
●昼の部
------------------------
1.山本レノン
1.風に吹かれて (エレファントカシマシ/グリコ「アーモンドチョコレート」CF曲/'97)
2.太陽は夜も輝く(WINO/「HUNTER×HUNTER」OP/'00)
3ブルーハーツより愛をこめて(THE BLUE HEARTS/'87)
4.イケナイコトカイ(岡村靖幸/'88)
5.楽園(THE YELLOW MONKEY/フジテレビ系ドラマ『新・木曜の怪談』主題歌/'96)
6.サマー・ソルジャー(サニーデイ・サービス/'96)
2.いぶし銀次バンド(いぶし銀次、スミヤ所長、Bumpyうるし、手タレP、まみ)
1.ブランデーグラス(石原裕次郎/'77)
2.ゆうこ(村下孝蔵/'82)
3.キャプテンハーロック(水木一郎/『宇宙海賊キャプテンハーロック』OP/'78)
4.われらの旅立ち(水木一郎/『宇宙海賊キャプテンハーロック』ED/'78)
5.ヤマトより愛をこめて(沢田研二/『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』ED/'79)
6.誰がために(成田賢 with こおろぎ'73/'79)
3.Re:&[TEST]
1.魂のルフラン(高橋洋子/『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生』主題歌/'97)
2.Tomorrow never knows(Mr.Children/フジテレビ系ドラマ『若者のすべて』主題歌/'94)
3. HOME(B'z/角川文庫CM、映画『不夜城』主題歌/'98)
4.夜空ノムコウ(SMAP/'98)
5.LOVE LOVE LOVE(DREAMS COME TRUE/ドラマ『愛していると言ってくれ』主題歌/'95)
4.平井ミエ(support 和田たけあき)
1.Wake Me Up!(SPEED/ロート製薬『Zi:リセ』CM/'97)
2.嵐の素顔(工藤静香/'89)
3.私がオバさんになっても(森高千里/日本テレビ系ドラマ『まったナシ!』主題歌/'92)
4.ゲレンデが溶けるほど恋したい(広瀬香美/「アルペン」CM曲、映画「ゲレンデがとけるほど恋したい。」主題歌/'95)
5.WOW WOR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~(H Jungle with t/『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』テーマソング/'95)
5.OSSAN IS ALIVE選抜(えりざべす、鬼弦曹、ハバネロ炒飯)
1.GLORIA (ZIGGY/フジテレビ系ドラマ『同・級・生』主題歌/'89)
2.サヨナラ (GAO/日本テレビ系ドラマ『素敵にダマして!』主題歌/'92)
3.草原のマルコ (大杉久美子/『母をたずねて三千里』OP/'76)
4.FOREVER LOVE (X JAPAN/『X』テーマ曲/'96)
5.WEEK END (X/'90)
6.日立の樹(朝コータロー、ヒデ夕木、シンガーズ・スリーほか/『日立グループ』CM/'73)
7.1/3の純情な感情(SIAM SHADE/『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』ED/'97)
------------------------
●夜の部
------------------------
1.オノマトピア(ケイコ、有限、醇)+support(鷹股 慎、西 義朗)
1.愛がひとりぼっち(岩崎良美/『タッチ』OP/'85)
2.SNOW DANCE(DREAMS COME TRUE/DDIグループCMソング/'99)
3.恋人よ(五輪真弓/'80)
4.炎のたからもの(BOBBY/『ルパン三世 カリオストロの城』主題歌/'79)
5.プレイバックPart2(山口百恵/'78)
6.リンゴの森の子ねこたち(飯島真理/『スプーンおばさん』ED/'83)
7.恋しくて(BEGIN/'90)
2.ちびたバンド(ちびた、Re:nG、いぬぶと、じろー)
1.寒い夜だから・・・(trf/'93)
2.茜さす 帰路照らされど・・・(椎名林檎/'99)
3.楓(スピッツ/『COUNT DOWN TV』OP 他/'98)
4.朝がまた来る(DREAMS COME TRUE/フジテレビ系ドラマ『救命病棟24時』主題歌/'99)
5.足音(槇原敬之/長野オリンピック聖火リレー公式応援ソング/'98)
3.UmiNeko+GitaNeko+ImoNeko
1.シャ・ラ・ラ(サザンオールスターズ/'80)
2.夜明けのスターライト(鈴木聖美・鈴木雅之/'88)
3.想い出がいっぱい(H2O/『みゆき』ED/'83)
4.桃色吐息(高橋真理子/三貴『カメリアダイヤモンド』CM/'84)
5.Endless Love(ダイアナ・ロス&ライオネル・リッチー/映画『エンドレス・ラブ』主題歌/'81)
4.なかやまらいでん
1.時刻表(中島みゆき/'78)
2.難破船(中森明菜/'87)
3.神田川(かぐや姫/'73)
4.ラブ・ユー貧乏(ロス・プリモス/『オレたちひょうきん族』/'87)
5.糸(中島みゆき/'92)
6.親父の一番長い日(さだまさし/'79)
5.St.Anthony(ウサコ、Ryuta)
1.アニソンメドレー
-ドラえもんのうた(大杉久美子/『ドラえもん』OP/'79)
-魔訶不思議アドベンチャー!(高橋洋樹/『ドラゴンボール』OP/'86)
-キューティーハニー(前川陽子/『キューティハニー』OP/'73)
-魔法使いサリー(スリー・グレイセス/『魔法使いサリー』OP/'73)
-ルパン三世のテーマ(大野雄二/『ルパン三世』 (TV第2シリーズ)OP/'78)
-おどるポンポコリン(B.B.クイーンズ/『ちびまる子ちゃん』ED/'90)
-ラムのラブソング(松谷祐子/『うる星やつら』OP/'81)
-ワイワイワールド(水森亜土、こおろぎ'73/『Dr.スランプ アラレちゃん』OP/'81)
-サザエさん(宇野ゆう子/『サザエさん』OP/'69)
-ムーンライト伝説(DALI/『美少女戦士セーラームーン』OP/'92)
-サザエさん一家(宇野ゆう子/『サザエさん』ED/'69)
2.聖母たちのララバイ(岩崎宏美/『火曜サスペンス劇場』ED/'82)
3.時には娼婦のように(黒沢年男/'78)
4.プロレスメドレー
-爆勝宣言(鈴木修/橋本真也入場曲)
-スパルタンX(Keith Morrison/三沢光晴入場テーマ・上田馬之助入場テーマ/'84)
-王者の魂(実川俊・TEmPA/ジャイアント馬場入場曲/'84)
-UWFプロレスメインテーマ(桜庭伸之)
-FANTASTIC CITY(鈴木修/蝶野正洋入場テーマ)
-サンダーストーム(高中正義/天龍源一郎入場テーマ/'81)
-パワーホール(異母犯抄/長州力入場テーマ/'79)
-スピニング・トーホールド(クリエイション/ザ・ファンクス入場テーマ/'77)
-BEAUTIFUL CHALLENGERS(三保敬太郎/全日本女子プロレス中継テーマ曲)
-ヤンキー・ステーション(Keith Morrison/ザ・グレート・カブキ入場テーマ/'82)
-サンライズ(スペクトラム/スタン・ハンセン入場テーマ/'80)
-J(鈴木宏昌/ジャンボ鶴田入場テーマ/'83)
-スカイハイ(ジグソー /ミル・マスカラス入場テーマ/'75)
-HOLD OUT(鈴木修/武藤敬司入場テーマ/'90)
-RISING(鈴木修/藤波辰爾入場テーマ)
-カクトウギのテーマ(坂本龍一/全日本プロレス中継 次期シリーズ予告テーマ/'79)
-炎のファイター ~INOKI BOM-BA-YE~(マイケル・マッサー/アントニオ猪木入場曲/'77)
5.愛の奇跡(ヒデとロザンナ/'68)
6.また逢う日まで(尾崎紀世彦/'71)
7.青雲のうた(森田公一/日本香道『青雲』CM曲/'81)
------------------------------------------------
以上の楽曲を演奏させていただきました
今回も昼夜合わせ7時間という長時間のライブとなり、特に両方ご参加いただいた皆様には、体力的なご不安も多かったことかと思います。
寒い時期ですから、くれぐれも節々のケアにご注意いただきますよう切に願います
それぞれの楽曲にまつわるみなさまの思い出が、本ライブの主役です。
今回演奏させていただくことで、その思い出と時代を分かち合い、
また本日のライブを新たな共有体験として、時代を彩った名曲の数々が、
いつまでも温かく、輝かしく生き続けていってほしいと、切に願います。
開催にあたり様々ご協力いただいた、高田馬場 四谷天窓のスタッフの皆様に、御礼申し上げます。
そして、僕らがいきてきた時代といつもともにあった数々の名曲と、
それらを生み出してきたアーティストの皆様に、心からの敬意を表します。
またどこかでお会いできれば、と思います。
ご来場いただき、温かい声援をいただき、誠にありがとうございました!
スポンサーサイト